鎌倉

鎌倉の旅行記です。
時間が無かったため、鎌倉には2時間ほどしか滞在しませんでした。

大河ドラマ

ドラマで使った小道具や役者のサインなどが展示されていました。
ドラマの作り方の動画が10分×3本くらいで連続で流されていましたが、これは非常に面白かったです。

大河ドラマの中で一番好きなキャラであった三浦義村のパネルです。
役者の山本耕史もLOST JUDGEMENTというゲームで好きになりました。

鶴岡八幡宮

鶴岡八幡宮は3回目なので、特に目新しさは無かったです。

公暁源実朝源仲章を襲った際に隠れていたとされる大銀杏。
中学の遠足で訪れたときは、まだ銀杏が生えていましたが、いつしかの台風で折れてしまいました。


豊島屋本店

鎌倉と言ったら鳩サブレなので、豊島屋本店に行きました。
旅行支援でお土産を安く買えるためか、かなり人がいました。
PayPayで支払うと、値引きされるようでした。私は未だにクレカで支払うタイプなので、はやくPayPayに移行したいと思いました。