- 芦ノ湖
- 旧東海道箱根杉並木
- 箱根関所
- 駒形神社
- 芦川の石仏群
- 向坂・赤坂・風越坂・釜石坂・挟石坂
- 箱根峠
- 箱根エコパーキング
- 箱根エコパーキング~兜石坂
- 箱根エコパーキング~接待茶屋跡(迂回路)
- 接待茶屋
- 石原坂
- 大枯木坂
- 小枯木坂
- 史跡螺旋階段
- 箱根旧街道碑
- 山中城跡入口
- 芝切地蔵尊
- 箱根八里記念碑
- ドラゴンキャッスル
- 芭蕉句碑
- 芭蕉句碑~笹原の一里塚(迂回路)
- 笹原の一里塚
- こめわし坂
- 松雲寺
- 史跡法善寺休趾碑
- 題目坂
- 臼転坂
- 箱根路碑
- 初音ヶ原松並木石畳道
- 愛宕坂
- 今井坂
- 三嶋大社
- 三島宿世古本陣跡
箱根関所
箱根八里の歌の碑があります。
www.youtube.com
関所は資料館と合わせて入館料は500円になります。
遠見番所からの眺望が最高でした。
芦川の石仏群
向坂・赤坂・風越坂・釜石坂・挟石坂
向坂
赤石坂
釜石坂
風越坂
挾石坂
箱根エコパーキング
隣には峠茶屋というホルモン焼の店がありましたが定休日でした。
山の上で焼肉食べたかったです。
tabelog.com
箱根エコパーキング~兜石坂
箱根エコパーキングから三島方面のY字路を右折し旧東海道の兜石坂を歩きたかったのですが、通行止で行くことができませんでした。
箱根エコパーキングの時点で警告を出して欲しいところでした。
箱根エコパーキング~接待茶屋跡(迂回路)
迂回路として車と並走しなければならないの嫌だなと思っていたのですが、歩道は整備されており、非常に歩きやすかったです。
こんな坂道を登ってくるランナーと出くわしました。
箱根駅伝の選手とか?
本来行きたかったルートである兜石坂から出る地点もありました。
歩きたかった……
接待茶屋
もともと茶屋が建っていたそうです。
粥などがふるまわれていたそうです。
徳川有徳公遺蹟碑があります。
徳川有徳とは八代将軍吉宗のことだそうです。
兜石があります。
兜のような形をしていることや、秀吉がこの石に兜を置いて休憩したことからつけられたそうです。
Y字路と箱根旧街道道標があります。左に進みます。
明治天皇御小休趾碑があります。
明治天皇もここを越えたのか……
イイ感じの道が続きます。
石原坂
トトロの世界に入ったような気分になりました。
念仏石という石があります。ここで行き倒れた旅人を供養したそうです。
大枯木坂
石原坂を下ると、隣に走っている国道1号を見渡すことができます。
大枯木坂を下っていきます。
この坂も雰囲気の良い坂でした。
小枯木坂
大枯木坂を下ると民家の隣に出ます。
私有地の近くを通るので、静かに迷惑を掛けないように通ったほうが良いです。
国道1号を横断すると、次は小枯木坂に入ります。
石畳が平たく、石畳の中ではかなり歩きやすかったです。
山中城跡入口
北条氏の城があったそうです。
秀吉によって半日で攻略されたそうです。
体力が心配で登りはしませんでしたが、検索したところ見ごたえのありそうな史跡でした。
www.google.com
芝切地蔵尊
昔は旅人の信仰を集めていたそうです。
www.city.mishima.shizuoka.jp
箱根八里記念碑
蕎麦屋があります。
時間があればここで食べたかったのですが、日が暮れるのが怖かったので、寄らなかったです。
今後、箱根を登る際に余裕があればこの店を利用したいです。
蕎麦屋の裏からまた石畳の道が続きます。
途中に箱根八里記念碑があります。
ドラゴンキャッスル
箱根八里記念碑がある通り抜けると再び国道1号に出ます。
ここには、ドラゴンキャッスルという空中のアスレチック施設があります。
私は存在を知らなかったので、いきなりこのような施設を目にして非常に驚きました。
正直、遊んでいきたかったのですが、既に足が痛かったので断念して進みました。
www.dragon-castle.jp
芭蕉句碑~笹原の一里塚(迂回路)
ここで道を間違えてしまったらしいです。
後に出てくる笹原の一里塚で旧東海道に戻りますが、Google Mapsに従った結果、南にズレてしまったようです。
サバイバルゲーム施設の裏道のようなところを通りました。
hakone-survival.com
裏道を出ると、写真では伝えきれないほど眺めが壮観な坂にたどり着きました。
道を間違え遠回りしたようですが、これはこれで良い経験が出来ました。
笹原の一里塚
笹原の一里塚の前の坂を上り、再び旧東海道に合流しました。
こめわし坂
かなり長く急な坂を下ります。
コンクリートで道が整備されていることが唯一の救いです。
松雲寺
明治天皇が座って富士を眺めたとされる御腰掛石があります。
しばらく、このような道が続きます。
絶景でした。
史跡法善寺休趾碑
ここで20分ほど休憩をしました。
石のベンチがあります。
臼転坂
臼が転がるほどの坂なのでこの名がつけられたそうです。
ただ、これまで、こめわし坂のように急斜面で体力を削ってくる坂や、向坂のように石畳で足にダメージを与えてくる坂に比べると、名前ほどの暴力性は無かったです。
むしろ整備されており歩きやすかったです。
途中に馬頭観世音があります。観音の中で唯一怒りの表情をしているものらしいです。
馬の守り神だったそうです。
ja.wikipedia.org
箱根路碑
1971年に建立された満霊寺の碑と箱根路の標識の石があります。
いよいよ箱根を越えたんだなという実感が湧きました。
初音ヶ原松並木石畳道
石畳と松並木があります。
錦田一里塚があります。
初音ヶ原松並木を抜けると箱根旧道碑があります。
初音ヶ原松並木石畳道の入口からここまで来るのに、かなり足にダメージが入りました。
今井坂
踏切を渡ると軽い坂があります。
箱根を越えた身からすると、もはや坂にカウントされません。
三島宿世古本陣跡
これにて箱根宿~三島宿の旅終了!